宮川漁協協同組合

宮川漁業協同組合

豊かな自然 伊勢の清流

宮川について

三重の一級河川
清流宮川について

伊勢神宮を訪れた人々が禊をしてケガレを祓う習わしであった宮川。
由来は「豊受宮(とようけのみや)(伊勢神宮の外宮)の禊川」が縮まって「宮川」と呼ばれるようになったといわれる。
そんな宮川は、「豊受宮(とようけのみや=神宮の外宮)の禊川(みそぎのかわ)」から宮川と呼ばれるように、かつて橋のない時代(江戸時代以前)には、この川で罪と穢(けがれ)を祓ってから神聖な気持ちで神宮の聖域へと入ったのです。

宮川は、古くから伊勢神宮と深い関わりをもち、伊勢神宮とともに発展してきた川です。宮川は水運にも恵まれ、神宮への参拝者への渡しや造船などが盛んでした。

ページトップ